今、私はHuluで「アグリー・ベティ」と言う海外ドラマを見ています。
「アグリー・ベティ」は、2006年から2010年まで続いた、ロマンティック・コメディーで、コロンビアで大ヒットしたTVドラマ「ベティ〜愛と裏切りの秘書室」のアメリカ版リメイクドラマです。
「アグリー・ベティ」は、とっても聞きやすい英語で会話の勉強になります。なので、字幕で見ることをおすすめします!
どのような会話が出てくるかというと、
Back off = 「ほおっておいて」「手を引いて」
という意味なんですが、どんな時に使うかというと、
ベティが好きになった経理のヘンリーの恋人チャーリーから、二人の仲を怪しまれた時にベティに言った言葉
「Back off, Betty!!」=「ベティ、(ヘンリーから)手を引いて!」
でした。
他にも、
You know what = 「よく聞いて」「ちょっと聞いてよ」
という言葉がよく聞こえてきます。
これは、ネイティブがよく使う言葉で、You know whatの後に話すことを、強調して言いたい時に使います。
「アグリー・ベティ」はこうした、会話でちょっと使える言葉が頻繁に出てくるので、英語を勉強したい人にはうってつけなドラマです。
「アグリー・ベティ」はHuluで見れますので、気になる方はチェックしてみてください▼
そしてBluetoothのイヤホンをつけて観ると、もっと集中して英語を聞けるのでおすすめです。
▼クリック!応援お願いします!▼